【今週末開催!東京コーヒーフェスティバル2017 Summer!】行く前に知っておきたい!コーヒーフェスあるある。

いよいよ、今週末は

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2017 Summer!!!!

tokyocoffeefestival.co

 

先日、湘南コーヒーフェスティバルに行ってみて、

コーヒーフェスティバルを味わった私は、

あー、もっと早く知っていたら・・・と思うことが

色々ありました。

 

・・・ということで、

コーヒーフェスティバルに行く前に知りたかった!

コーヒーフェスあるある(コーヒー初心者編)をまとめてみました(;^ω^)

 

【コーヒーフェスあるある。目次】

 

午後から混雑!ティータイムはピーク

 コーヒーは、午後2~3時に、

お昼も食べて、お腹が落ち着いてきたころに、

おやつと一緒に楽しもう・・・・

 

と、考えるのが人間のサガです(;^ω^)

 

・・・つまり、

午後から、コーヒーフェスは混雑し始めます。

 

先日、参加した湘南コーヒーフェスティバルは、

開催地が「湘南」。

人気スポットとはいえ、東京開催よりは、

参加人数は少ないはずです。

 

でも、午後はかなり混雑してました。

f:id:otokuzuki:20170618224518j:plain

 

特に、人気店は行列です。

 

ちなみに、湘南コーヒーフェスティバルへの参加は、

私は朝がめっぽう弱く、

2時頃からになってしまいました。

 

藤沢駅からバスだったのですが、

そのバスが満員で、すぐにバスに乗れず、

しかもバスが30分に1本だった、というのも

参加時間が遅くなった理由です。

 

これが東京開催だったら・・・と思うと、

やっぱり午後はかなり混雑すると思われます。

 

ということで、コーヒーフェス攻略その①はコチラ

f:id:otokuzuki:20170504225255j:plain コーヒーフェス攻略その①】

  コーヒーフェスは午前中から行くべし!

  ⇒午後はきっと、混雑する

 

さすがにコーヒーばかり飲んで、胃腸が疲れてくる

おいしいコーヒー。

だけど、何事もバランスが大事ですよね。

飲みすぎれば、当然飲み疲れてくる。

 

ということで、コーヒーフェス攻略その②はコチラ

f:id:otokuzuki:20170504225255j:plain コーヒーフェス攻略その②】

  コーヒーフェスを楽しみつくすなら、テイスティングカップは購入必須!

  ⇒さすがに大量にコーヒー飲めません・・・

 

コーヒーを1、2店舗飲めれば良い

という方以外は、

テイスティングカップがおススメです。

小さめのカップで、複数のコーヒーを味わうことができます。

 

今年の東京コーヒーフェスティバルでは、

テイスティング用のカップが、紙カップではなく、

マグカップになるようですね!

お土産にもなるし、これは嬉しい!!

正直、紙カップでコーヒー飲むと、ホットは特に、

紙の匂いが出ちゃうので。

 

 

 酸味が強めのコーヒーが多い

湘南コーヒーフェスティバルの出店者の

テイスティング用コーヒーは、

焙煎度が浅く、酸味が強いコーヒーが全体的に多かったです。

 

よくよく考えてみれば、

スペシャルティコーヒーは、豆本来の味を生かすもの。

 

深煎りのコーヒーは、おいしい苦味があり、

それはそれで味わいがあるものだけど、

深煎りよりも浅煎りの方が

豆本来の味はわかりやすいし、特徴も出やすいと思う。

 

ということで、試すコーヒーのほとんどが

酸味のあるフルーティーなコーヒーが多かったです。

 

すごくおいしかったんですけど、

段々と、味の区別がしにくくなってしまいました・・・。

 

ということで、コーヒーフェス攻略その③はコチラ

f:id:otokuzuki:20170504225255j:plain コーヒーフェス攻略その③】

  浅煎り、深煎り、交互にテイスティングすべし!

  ⇒浅煎りばかり飲んでいると、味くらべしにくくなります・・・

 コーヒーの味比べに自信のある方はこの限りではありません!

 

深煎りを出しているお店もありますので、

浅煎り、深煎りをバランス良く飲むと良いと思います。

 

東京コーヒーフェスティバルの出店者のページに

味の特徴が出てますので(出してないところもありますが)

事前に下調べしておくとすぐにお店に向かえますよ!

>>東京コーヒーフェスティバル公式サイト | TOKYO COFFEE FESTIVAL 2017 Summer

 

コーヒー以外にも、食べ物のお店も出店されますので、

食べ物と一緒に楽しむのも良いですね!

湘南コーヒーフェスでは、cakeをいただきました!!

f:id:otokuzuki:20170618234136j:plain

 ななんと、焼きトウモロコシのcake。

おいしいのかい??と疑心暗鬼でしたが、

しょっぱいのと甘いのとでめちゃくちゃおいしかった( *´艸`)

 

バリスタチャンピオンなど話題性のあるお店は混雑

コーヒーフェスでは、目玉となるような

話題性のあるお店が何店かあります。

 

湘南コーヒーフェスティバルでは、

ぱっと見た感じ、下記のお店は混んでました。

 

・『2月の虫』

 ⇒チャンピオン×ロースターのコラボで、フェス限定店

・『PASSAGE COFFEE』

 ⇒ワールドエアロプレスチャンピオン

・『TSUKIMI-COFFEE』

 ⇒タイ王国のコーヒー

 

あれだけ多数のコーヒー店が出店していると、

特徴あるコーヒー店は、かなり混雑します。

 

ということで、コーヒーフェス攻略その④はコチラ

f:id:otokuzuki:20170504225255j:plain コーヒーフェス攻略その④】

  バリスタチャンピオン、海外からの出店、限定店は早めに行くべし!

  ⇒話題性のあるお店は混みます・・・

 

東京コーヒーフェスティバルでは、

海外から出店の『Coffee Supreme』(ニュージーランド)、

『爐鍋咖啡LUGUO CAFE』(台湾)なんかは

きっと混む!と、予想します。

 

Coffee Supremeなんて、

「死ぬまでに行きたいカフェ25」に選ばれたGOOD ONEという

カフェを作り出したお店らしいですからね。

私、行きたいです(;^ω^) コチラ↓ご参考に。

toastiemag.com

 

ということで、以上4つのコーヒーフェスあるあるでした。

 

今週末の東京コーヒーフェスティバル、

後悔しないように、存分に味わいつくしましょう!!

 

では、また!

 

 

 

 

 

 

 

 

衝撃!目に見えていないモノにこそ価値がある。

f:id:otokuzuki:20170618222510p:plain

 

先日、コチラを読んで、衝撃を受けました。

dime.jp

 

この記事の永六輔さんの言葉は、

全て、なるほどな~、

モノゴトの真ん中を射抜いているな~と思いましたけど、

特に、このフレーズが衝撃でした。

 

「色即是空はつまり、ドーナツの穴。ないけどある。あるけどない」 

※引用:

「知識でしゃべらず、知恵でしゃべる。何を説明するかじゃない。何を伝えたいか考える」言葉の天才・永六輔が遺した7つの金言|@DIME アットダイム

 

ドーナツの穴をよく見てみれば、

物体としては、なんにもないけど、

「ドーナツの穴ってどこ?」と聞かれれば、

みんなが、ココ!って明確に指させるほど、

確かにドーナッツの穴はある。

 

この、『ないけどある、あるけどない。』

が、最近色々思っていたこと、

全てに通じている気がして、衝撃だったんですよね。

 

例えば、一杯のコーヒー。

これが、大量生産された、

スーパーや自動販売機で売っているコーヒーだと

あまり価値を感じない。

 

でも、例えば、

このコーヒーは、豆を生産者から直接買い付けた。

おいしい1杯を作り出す為に、豆の精製から、

焙煎までこだわりにこだわって作り上げた。

というコーヒーだったらどうか?

 

同じコーヒーでも、

大量生産のコーヒーより、

こだわりのコーヒーの方が

価値が高いと感じる。

 

コーヒーという、目に見えるものより、

そのストーリーや、文脈、コンセプト、

作り出す空気など、

そういう目に見えないものに、

価値を置いているんじゃないかと。

 

それに、サッカー選手の本田圭佑さんの言葉も

ここにつながりましたね。

www.nikkansports.com

 

この地球に生まれてきた意味というのは、
生物学的にいえば特段意味が無い。
ただ、すごくラッキーなことに、僕は人間で、
その意味を付け加えることができる。

※引用:死生観「何のために生きているのか」/本田講座1 - 日本代表 : 日刊スポーツ

 

人は、色々な形あるものを見ているけど、

それに、自分なりの意味を付け加えて見ている。

 

ただのコーヒーじゃなくて、

”大事な人から入れてもらった”コーヒー

だとか、

”名店の”コーヒー

だとか。

 

だから、コーヒー自体がどうか?というのは、

実はあんまり大事ではなくて、

どんなコーヒーか?

どういうストーリーで生まれたコーヒーか?

どんな意味のあるコーヒーか?

そういう、目に見えないモノの方に

価値を置いているんじゃないのかと。

 

目に見えているものが全く価値がないわけじゃない。

見た目の美しさや、機能にも価値がある。

 

でも、目に見えてないモノにこそ、

大事にしたい、価値がある。

 

そして、本田選手の言うように、

その価値は、自分次第でいくらでも、

良いようにも、悪いようにも変えて、

付け加えることができる。

 

「私」とは何か?と問われた時、

どこにでもいるごく普通の人間、

じゃなくて、

こう考えて、こう生きて、と

目には見えない自分なりのストーリーこそ、

大事に積み重ねていきたい、

そう思いました。

 

では、また!

 

憧れのコーヒーフェスティバルin湘南に行ってきたよ!Shonan Coffee Festival Vol.2レポその②

前回に引き続きまして、

湘南T-SITEで行われたコーヒーフェスティバル

Shonan Coffee Timeのレポ、その②です!

 

 

real.tsite.jp

 

さて、私がテイスティングさせてもらった

コーヒ店、3店舗目からご紹介です。

 

カフェテナンゴ(東京・世田谷)

甘みのあるコーヒーで、かつ、フルーティではなくて、

コクのあるものが飲みたいと思い、

甘さとボディが高めとの評価があったこちらのお店をお試し!

f:id:otokuzuki:20170618200027j:plain

 

パンフレットなどからも、店主のコーヒーへの

こだわりの高さがうかがえるお店です。

 

www.cafetenango.jp

 

毎日が焙煎日!という

質の高い新鮮なコーヒーが、

ニカラグアのロースターで働いた経験があるという

経験豊富な店主の思いと共に

味わえるという、なんとも贅沢なお店。

 

実際、私はここのコーヒーが一番好きでした。

酸味もあるけど、コーヒーならではの

奥深い苦味があって、飲みやすい。

 

いつか店舗にも行ってみたいものです。

 

TAOCA COFFEE(兵庫・西宮)

こちらは、甘み、酸味、ボディのバランスが

良さそうだったので、飲んでみました。

f:id:otokuzuki:20170618201131j:plain

 

東京住まいの私が、兵庫にいくことは

早々ないだろうと思い、飲んでみましたが、

うんうん、オイシイ!

 

taoca.jp

 

コーヒーの味がおいしかったですし、

販売されているグッズもオシャレで洗練されてましたね。

 

店主は、ジャパンバリスタチャンピオンシップの

審査員をされているそうですね。

ということで、腕は間違いないお店かと!

 

27 COFFEE ROASTERS(神奈川・藤沢)

ホンデュラス エルプエンテ ゲイシャという豆が、

Cup of Excellenceという、

ホンデュラス国際品評会で優勝したもの、ということで

お試しさせてもらいました。

f:id:otokuzuki:20170618202540j:plain

豆を引き立てで一杯一杯丁寧に

ドリップしてくれました。

 

酸味もあるのに、

ナッツのような香ばしさも感じられて、

なかなかおいしかったです。

 

売り込みも一生懸命されていて、

若くて勢いのあるお店だと感じました!

 

【番外編】TERA COFFEE(神奈川・横浜)

こちらのお店にたどり着いた時には、

もうお腹がコーヒーまみれで

飲むことはできませんでしたけど、

雰囲気が良かったな~と思ったので、ご紹介します。

f:id:otokuzuki:20170618203138j:plain

お店の雰囲気がわたし好みの、オシャレさでした。

 

f:id:otokuzuki:20170618203227j:plain

販売グッズも女子心をくすぐります。

 

f:id:otokuzuki:20170618203401j:plain

 

teracoffee.jp

 

食べログでは、かなり評価が高く、

foodも充実しているようです。

近くにあったら、是非行ってみたいんだけど、

ちょっと遠いのが残念。。。

 

ということで、以上

Shonan Coffee Timeのレポ、その②を終えたいと思います!

 

今回、初めてのコーヒーフェスティバルで

すんごく楽しかったけど、

次回に向けて色々学んだので、後日、

コーヒーフェスティバルの歩き方、なるものに

まとめてみようと思っています。

 

では、また!

憧れのコーヒーフェスティバルin湘南に行ってきたよ!Shonan Coffee Festival Vol.2レポ

先日、すこぶる体調が悪かったのですが、

何が何でも行きたい!!!!!という情熱を持ち(;^ω^)

湘南T-SITEで行われたコーヒーフェスティバル

Shonan Coffee Timeに行ってきました!

 

real.tsite.jp

 

初めて、コーヒーフェスティバルというものに

参加しましたが、すごく満足!!!!

 

というのは、もちろんのこと・・・

 

それ以外にも、コーヒーフェスティバルって

こんな感じなんだ~と勉強になったので、

共有できたらと思います!

 

来週には、東京コーヒーフェスティバルもありますので、

コーヒーフェスティバルの歩き方にもつながるように

ご紹介します。

 

Shonan Coffee Festival Vol.2 @湘南T-SITE

湘南コーヒーフェスティバルVol.2は、

6月3日と4日、湘南T-SITEで行われました!

f:id:otokuzuki:20170617215056j:plain

 

さすが、湘南。場所はとてもオシャレ。

閑静な住宅街に、とつぜん、自然をまとって佇むステキなT-SITE。

コーヒーフェスティバルがなくても、

本とおいしいものに囲まれて、ゆったりできそうな場所です。

 

天気がすごくよくて、アイスコーヒーがおいしく飲める日でした♪

 

そして、たくさんの人と、たくさんのお店!

f:id:otokuzuki:20170617215725j:plain

 

テイスティングカップ購入!

まず会場中ほどで、テイスティングカップ5杯¥1000と、

会場マップを受け取りました。

f:id:otokuzuki:20170617215851j:plain

各店舗のテイスティングコーヒーの味の特徴が

グラフでズラーっと書かれています。

このグラフをじーっと見ながら、飲みたい5杯を決めました。

 

写真を取り忘れましたが、テイスティング用に小さめの紙コップと

引き換えのシールを渡されます。

引き換えシールはコチラ↓

f:id:otokuzuki:20170617220205j:plain

 

シールを1枚お店に渡すと、テイスティングコーヒーを

1杯いただけるというわけです。

 

いよいよ、1店舗目です!

 

伊東屋珈琲(群馬・桐生)

f:id:otokuzuki:20170617220438j:plain

 

ここはですね、味が気になったというより、

私が群馬出身なこともありまして、

群馬愛により、1店舗目として選ばせていただきました(笑)

 

あの、田舎度MAXの群馬で、こんなステキなお店が

あるとは、びっくりです。

 

アイスコーヒーをいただきましたが、

すっきりとした苦味があり、おいしかったですね。

 

そして、このお店は、珈琲の味もさることながら、

何と言っても、

ブランド作りが女子向けで、雰囲気がめちゃくちゃ好みでした。

 

f:id:otokuzuki:20170617220855j:plain

犬なのかな?このキャラクターがかわいい!

 

そして、お店の店員さんもボーダー来てたり、

ゆるかわいい服を着ていたことも、

ブランドづくりに力を入れているお店だな~と感じました。

こういう雰囲気を醸し出せるお店、好きです。

f:id:otokuzuki:20170617222614j:plain

 

群馬では古民家をお店として使用されているのだとか。

これまた、素敵です。

>> 伊東屋珈琲

f:id:otokuzuki:20170617221251j:plain

 

 

Cafe Sucre& innocent coffee(東京・東向島/軽井沢

こちらは、スペシャルティコーヒーでありながら、

なんと”デカフェ”専門のブランドということで

選ばせていただきました。 innocent coffee です。

f:id:otokuzuki:20170617223017j:plain

 

コーヒーのおいしさを損なわず、

女性が気にするカフェインをカットする

という心遣いは、

女性オーナーさんならでは、ですね。

 

そして、テイスティングしたデカフェのコーヒーは、

ものすごくおいしかった。

 

デカフェはおいしくないのが定説ですけど、

 innocent coffeeさんのコーヒーは、香り高く、

爽やかな酸味があって、これでデカフェなの?という

驚きがありました。

 

コーヒー好きの妊婦さんには

是非プレゼントしたいな。

 

innocent-coffee.jp

 

ちょっと、長くなってきたので、

続きはまた後ほど!

 

では、また! 

 

実現可能性が高い夢や目標を本能的に選択している、と思う。

f:id:otokuzuki:20170618194208p:plain

私は楽観的なのか、

大抵のことは努力すれば

なんとかなると思ってしまう。

 

それは、意図してはいないけど、

暗黙のうちに、

絶対に叶いそうにない

夢や目標は、選択肢から外している

から。

 

「大富豪になる」とか、

「世界をまたにかけたビジネスをする」とか、

という夢や目標は、絶対に選ばない。

少なくとも、今現在の私は。

 

そんな夢や目標が叶った自分は想像できないし、

それが、嬉しいことなのか

不幸なことなのかも判別できない。

 

意図的ではなく、

ごく自然に、

そういう実現可能性の低そうな夢や目標は、

自分のやりたいことリストから外されている。

 

私が、末っ子体質で、

ずるがしこい、打算的な選択を

しがちなことも影響しているとは思うけど・・・。

 

それでも、

そもそも、人は

自分が想像できたり、見たりしたもの

やろうと思うもの。

 

見たことも無い、想像もできないことは、

やろうなんて思えない。

 

だとすれば、

今やってみたい、

頑張ってみよう、と思えた夢や目標は

きっと、

なんとか続けられさえすれば、

なんとかなるのかもしれない。

 

努力を重ねたら、

ものになるんじゃないか?

今の自分ならできるんじゃないか?

と思えた夢や目標を、

知らず知らずのうちに、

本能的に、

選んでいるような気がする。

 

とはいえ、やろうと思った時のワクワクした気持ちと、

やっている途中の辛さのギャップは

ものすごく大きくてツラいので、

そのギャップをうまく乗り越える術を

身に着ける必要はあるけど(;^ω^)

 

でも、今、自分が選んだ夢や目標が、

実現可能性が高いと思えば、

頑張れる気がしますよね!?

 

ではまた!

 

地味で単純なものこそ大事。『ルーティン』をもっと大事に。

最近の私の業務は、ずっと頭をひねりあげるような

”考えて” 進める業務が多くて、

なんだか重苦しい疲れに毎日襲われていました。

 

 

 疲れきった私は、考える業務の為にお預けにしていた、

こなせば終わる単純作業、

いわゆる『ルーティンワーク』を

やることにしました。

 

ルーティンワークをこなしていくと、

思いがけず、すごく仕事がはかどったんです。

 

そんな経験から、

ルーティンワークって軽く見られがちだけど、

もっともっと大事にしても良いんじゃないかな?

と思うようになったので、書いてみたいと思います。

 

【目次】

 

 

ルーティンワークをこなした日

ルーティンワークをやろうと決めた日、

気分を変えたいというのもありましたけど、

とにかく溜まっていく仕事を片付けたかった。

 

『今日はルーティンワークをこなす!』と、

勝手に心に誓いを立てて、ただ黙々とこなしました。

 

結果、今、ものすごく気持ちが良いんです。

 

何かを生み出したわけでもないし、

良い案がひらめいたわけでもありません。

 

でも、ルーティンをこなせたという達成感と、

ルーティンをこなしている勢いで、

 

もっとできるに違いない!という、

前向きな気持ちが生まれました。

 

ルーティンは地味で、単純で、つまらない

私の中で、『ルーティン』って、

あんまり良いイメージがなかったんですよね。

 

ルーティンと言えば、

「定型化した業務」

「考えない作業」

「決まりきったこと」という、

単純で、地味で、つまらない、

マイナスイメージでした。

 

私がやらなくてもいいし、

これを仕事にしたいとは思わない。

 

頭を使う業務にこそ時間を使うべきだから、

ルーティンは、こなして、さばければいい。

 

だから、私の中でかなり軽い扱いだったんですよね。

 

 

ルーティンを大事にしたいと思った理由

ないがしろにしていたルーティン。

 

でも、ルーティンに取り組むことで、

今まで気づかなかった、

かなりの爽快感があることに気づいて、

 

ルーティンって実は大事にすれば、

かなり使えるんじゃないか??と思うようになりました。

 

  •  ルーティンで仕事にはずみがつく

  車のスピードが、いきなり出るわけではなく、

  徐々に加速されていくのと同じように、

  日常の仕事も、徐々に加速されていくような気がします。

 

  いきなりトップスピードの仕事はできません。

 

  ルーティンは、単純な仕事だからこそ、

  数多くこなしていくうちに、

  車のエンジンのように、

  仕事にはずみをつけるのに役立ちました。

 

  ルーティンをこなすことで、徐々に

  自分の中の仕事脳が起きてくるんですよね。

 

 

  •  確実に積みあがる

  ルーティンは、確実に成果を積み上げてくれます。

  今日は30分はこの書類の整理をしよう、

  そう決めて、毎日30分書類の整理をしていたら、

  いずれ1週間もすれば、大抵のものは整理できているはず。

 

  たかが30分が、1年後、10年後には

  ものすごく大きな成果の積み上がりになるわけです。

 

  • 集中できる

  無心で没入できる。

  これが、気持ちいい。

 

  周りは色々とうるさいですよね。

  話し声、電話の着信、歩く音、コピーの音。

 

 

  そんなせわしなく騒がしい仕事時間の中で、

  ルーティンに無心で集中するというのは、

  仕事モードにぐぐっと入っていける、

  そんなきっかけを作ってくれる気がします。

 

ルーティンで得られる一番大きなもの。 

思えば、験を担ぐ(げんをかつぐ)という、

良い結果が出た行動を、繰り返し行う行動も、

『ルーティン』ですよね。

 

何か、結果に結びつくような直接的な行動ではないけれど、

とにかく繰り返し行う「ルーティン」。

 

右足から靴を履いた時に、いつも良いことが

起こるから、毎日、右足から靴を履こう、

なんていう験担ぎはよく聞きます。

 

一見、目的にあった行動ではないから、

無駄のように思えるけど、

”きっと良いことが起こる”と信じて、

右足から靴を履き続けます。

 

ルーティンをすることで得られる

一番大きな効果は、実はこの

”きっと良いことが起きる”と信じられる

というところにあるんじゃないかと思います。

 

 

 

毎日右足から靴を履くときに、

”今日も右足から靴を履いたから、

きっと大丈夫。きっと良い一日になる”

そう、自分を信じて、ルーティンを続けるわけですよね。

 

この

「私は大丈夫」

「私ならきっとできる」

っていう、自分を信じるマインド。

これが持てるって、けっこう大きい。

 

自分を信じられない、つまり自信がないことで

成功するものが失敗に終わることって

良くあることだと思う。

 

自分に自信が持てないから

緊張して失敗する、

自分の実力の半分も出せなかった、

というのはよく聞く話です。

 

ルーティンをこなすことで、

『できる』、『大丈夫』、『OKだ!』

と、思えることは、

良い結果を出す為にも重要なことです。

ないがしろにしていたらもったいないな、と

思ったのです。

 

 

 

仕事はルーティンだけこなして終わるものではありません。

でも、『ルーティン』と、

『頭を使う仕事』と、

どちらもバランスよくあるのが

心地よい仕事なんだな、と思いました。

 

では、また!

 

人生を変える方法は、ものすごく単純。

『何も変えなかったら、変わらないのが人生なのよ』

※引用:とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 [ はあちゅう ]

 

 

少し前に、本屋さんに行って、思わず買ってしまった本、

とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 [ はあちゅう ]

の中の一節です。

 

作者の人気ブロガーはあちゅうさんのことは、

深く知らないながらも、

彼女がSNSや各種メディアで発信する言葉の力強さや、

他に例を見ない切り口での意見に

興味があったので、ふと手に取って立ち読みしました。

 

最初の数ページで、

なんとなく会社に行って、

”このままでいいのかな~?”と迷いながらの

日々を送るOLの主人公の奈緒が、自分に重なってきて、

即効で購入してしまいました。

 

そうそう、人生を変えたい、

生き方を変えたい、と思ったら、

具体的な『何か』を変えること。

 

それができるかどうかは別として、

ものすごく、単純なことなんですよね。

 

変わる為に取るべき具体的な『何か』

 もう半年が過ぎた、また何も変わってない・・・。

去年と今年の私で、何が変わったんだろう?

 

こんな思いを常に抱えながら生きているけど、

結局、人生が変わったな、と思える時は、

具体的な『何か』を、

ひとつひとつ積み重ねた結果

なんですよね。

 

尊敬する、ブロガーのヒビノケイコさんも、

こんなことをブログで書かれていました。

 

仕事や暮らしを、
人生の方向性にフィットした形に
デザインしていく。

そのためには全体を見渡し、
選択した今を生きることが重要で。

※引用:「人生は編集」誰かにしてもらおうと思ってない?編集はメディアだけのものじゃないと気がついた出来事


 

人生を変える為に変えるべき具体的な『何か』は、

人生こういう風に生きていきたいという

全体的な方向性を見渡した上で、

”今”、取るべき小さな小さな1手。

 

 

小さくても、

毎日続けることで、

やがて大きな結果が返ってくるというわけですね。

 

例え小さく見える1つでも、変えていく

人生を変える為に、

具体的に『何か』を変えるということは

頭で理解したとしても、

いざ行動にはできないものです。

 

小さな一手が、果てしなく先にあるゴールに

つながっていないような気がして、

小さい一手だから、いつかできるような気がして、

小さい一手だから、今やらなくて良いような気がして・・・。

 

でも、小さくても積み重ねること。

これができるかできないかで、

人生は大きく変わるんではないでしょうか??

 

昨日より今日、今日より明日、
ひとつずつでいいので変わり続けること。

※引用:1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀 [ 梅原大吾 ]

 

プロゲーマーの梅原大吾さんの言葉。

トップで戦い続ける人も、

トップでい続ける為に、

たったひとつでも変わることを重ねています。

 

ということで、

私も30分でもいいので、小さな1つを毎日積み重ねたいと

思っています。

 

具体的には、いつかオリジナルのサイトが作れるように、

少し勉強して放置していた、

WordPressを復習していこうと思っています。

 

ゴールは果てしなく遠いです。

でも、「オリジナルサイトを作れるようになる」、

このゴールから目をそらさず、憧れ続けて、

今やるべきことをやり続けようと思います。

 

では、また!

 

(引用させてもらった本・ブログのご紹介)


 


 

 

hibinokeiko.blog.jp