ピアスがすぐ無くなる…のストレスからの解放。
photo credit: __MaRiNa__ Incomplete via photopin (license)
ピアスをされている皆さん。
ピアスってよくなくなりませんか??
私は、だいたいいつも同じピアスを
付けていて、たまに掃除するくらいなのですが、
まぁ、よくなくなります。
ピアス本体がなくならなくても、
キャッチがなくなるとか、
ピアスの飾り部分がなくなる、
片方だけなくなる、などなど、
買ったばかりなのにもうなくなった、ってことが
度々あって、結構ストレスでした。
なくすたびに割と値段のするピアスを買わなければですし、
金属アレルギーの私は、樹脂ピアスを買うのですが、
樹脂ピアスはデザインが限られていて
気に入ったデザインのものを探すのがなかなか大変で、
時間がとられる。
でもですね・・・
普段使いのピアスぐらいなら、
作った方が安くて早いってことに気づいたんですよ!
例えば、樹脂ピアスの本体。
1個、約3円です。
![]() 282 5mm 樹脂ピアス 100個セット やわらかシリコンキャッチ付き アレルギーの方にも
|
そして、私、会社ではあまり大ぶりな飾りの
ピアスはNGなので、
ワンポイントでシンプルにしてます。
なのでこんなパーツ↓をピアストップに付ける。
![]() 樹脂パール【穴なし/全球(直径:約7.8mm)ホワイト/約32個】無穴/プラスチック/アクセサリーパーツ/ハンドメイド/貼り付け/レジン埋め込み
|
付けるのは、なんと接着剤。原始的(笑)。
金属やプラスチック用の接着剤です。
![]() [BE006]MIYUKI ロックボンド 5g[RPT]
|
これなら、小学生でも作れる簡単工作です(笑)。
しかも、これだけ準備しておけば、
パーツが取れたらくっつければいいし、
無くなったら、新しいものを使えば良いので、
ピアスが無くなったり、すぐ壊れるストレスから
解放されました!
ピアスが無くなってストレスを感じている方は
是非お試しを♪
では、また!