行き過ぎてるポジティブシンキング。

最近、

そんな感情手放しちゃいなよとか、

悲しい感情とはもうさようならとか、

執着しないか、

すごくポジティブシンキングな話をよく聞きます。 

 

でも、そういう記事を読んだり、

話しを聞いたりすると、

ポジティブどころか、なんだかツラくなるんですよね。 

 

そんなに簡単に気持ちを切り替えられないよ、って思ってしまうんです。

 

 f:id:otokuzuki:20170408102153j:plain 

 

ポジティブに捉え直して、自分の気持ちはどこへ・・・?

 

例えば、マイナスをプラスに変えて、

すべてポジティブに捉え直すとかいうことで、

 

 ”怒られてツラい”ということを、

ツラいというマイナス感情ではなく、 

 

怒られたのは成長のチャンスだとか、

怒られたのでは無く、私の為の指導だ

というような ポジティブな方向に捉え直す、

 

なんていうポジティブシンキングをよく耳にする。 

 

もしくは、不快なものから遠ざかるとか。  

 

こういうことは、感情を引きずらない為には

必要なことだとは思うけど、

 自分の「ツラい」とか「悲しい」という感情を

見ないようにしているみたいで、

小手先のテクニックだと感じてしまう。 

 

まるで、悲しんだらダメ、ツラいと言っちゃいけない、

と言われているよう。 

 

 

f:id:otokuzuki:20170408103856p:plain

 

悲しんでも良い。

自分から自然にわいたマイナスの感情を

もう少し見つめても良いんじゃないかと思うんですよ。 

 

なんでツラいと感じたのか?

どうして悲しくなったのか? 

 

そう考えていくと、 

”あー、私って上司に認められなくて悲しいんだ”、とか、

”悲しいと思ったけど、よく考えれば悲しむ必要なかったな”、とか、 

自分の大事にしてるものに気づいたり、

自分の感情のクセや本音に気づいたりします。 

 

そういう自分を認識してから、

その後に初めて、

プラスに捉えなおしたり、対処を考えたりしないと、

 

 また、無駄に悲しんだり、

見つめなかった感情が爆発して、

そうなった時は対処する方法もわからない

 ということを繰り返してしまうんじゃないかと思います。

 

 結局、何でも自分の捉え直しで終わらせてしまうと、

不当な要求も、理不尽な説教も、

全てO.K.になってしまいますしね。 

 

 

f:id:otokuzuki:20170408103720j:plain

 

自分の感情を見つめること=本当の自分を見つめること

 自分に起こる喜怒哀楽は、

今の自分の中にある”基準”や”観念”から、

自分で意識するこもなく、自然に沸き起こる。

 

だから、この感情をみつめて理解することは、

本当の自分を理解するチャンスではないかと思います。 

 

何をしたいかわからない、

自分が何を考えているのかわからない、

なんて思ってしまうのは、

もしかしたら、ポジティブシンキングが行き過ぎて、

本当の自分を見ないように見ないようにしてしまった結果

なんじゃないかと思うようになりました。

 

自分を変えるのも、

成長させるのも、

全ては「自分」をよく認識することから、ですよね。

 

 それでは、また!