休日の寝すぎ対策

f:id:otokuzuki:20190223150523j:plain

私は、休日になると、ものすごく眠ります。

 

仕事に行っている時の習慣で朝6時くらいに目は覚めるのですが、

朝食を食べると、ものすごい睡魔に襲われて、

そのまま再度眠って、お昼すぎ、ということがよくあります。

ひどい時は、ご飯を食べる以外は一日中ほとんど寝ている、という時もあります。

 

週末に寝すぎていることの問題

私が週末に寝すぎてしまうのは、間違いなく平日の睡眠不足や疲れです。

なので、土日に寝すぎてしまうことは、自分の体にとって

必要なことだと割り切ってきました。

 

ですが、土日に寝てばかりいて、身なりを整えるのすら面倒だと感じ、

外に出ることもままならない、となると、平日は仕事ばかりで、土日は寝てばかり。

 

仕事が楽しめているなら良いかもしれませんが、

そうでも無い私にとって、休日の寝すぎは段々と改善したいことの1つになってきました。

 

それだけでなく、寝すぎるとものすごく腰が痛くなります。

身体的にも寝すぎることは負担なのだと感じました。

 

休日の寝すぎ対策、私が出来ていないものは??

休日に寝すぎている人は私だけでは無いようで、

ネットには様々な寝すぎることへの対策が書かれています。

  • 1日6〜7時間の睡眠時間を保つ、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる
  • 適度な運動をする、日中アクティブに動く
  • 夜遅い食事は避ける、寝る3時間前までには済ませる
  • 入浴して深部体温をあげる
  • 朝、日の光を浴びる

などなど、色々と対策が書かれています。

 

特に「毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる」ということを

実行したいのですが、とにかく、私はこれができませんでした。

眠くて眠くて、全く眠気に打ち勝つことができません。

 

その他、「夜遅い食事を避ける」「入浴」「朝、日の光を浴びる」はできそうなのですが、私にとって、一番難しそうだったのが「適度な運動をする、日中アクティブに動く」というものでした。

 

運動をする為に外に出る、というのが、私にとってかなり高いハードルです。

ウォーキングや食材の買い出しでもいいから外に出ようと

行きたいお店をピックアップしたり、朝、モーニングを食べに外に出ようとか

色々考えたのですが、結局、身なりを整えて、外に出るということが

ものすごく面倒に感じられてしまい、外に出ることが出来ません。

 

結局、日中は家で、インターネットサーフィンか録画していたドラマを見まくり、

睡魔に襲われては眠る、という生活から抜け出せませんでした。

 

私が始めた休日の寝すぎ対策

日中にアクティブに活動することで、日中の交感神経の働きを高め、

夜に副交感神経の働きを高めることができます。

この交感神経と副交感神経の正常に働かせることが重要です。

 

なので、日中に寝ないで、動くにはどうしたら良いか?と考えた結果、

YouTube有酸素運動の無料動画で、家で運動することにしました。

 

やっぱり、日中にご飯を食べて、ドラマやネットを見ていたりすると

どうしても眠くなってしまいますし、かと言って、外に出るとなると

億劫になってしまって出れない。

 

だったら、家で運動するしか無いな、と思いました。

 

最初はDVDでピラティスをしていたのですが、飽き性の私はあっという間に

飽きてしまいました(笑)

 

でも、Youtubeに色々な有酸素運動の動画がたくさんあって、

これが飽き性の私にはぴったりでした!

 

寝すぎ対策!日中に家でも出来ちゃう運動にオススメのYouTube動画

私がこのところ平日にもやっているYouTubeのオススメ

運動動画をご紹介します♪

 

やさしいエアロビクス 自宅でできる簡単なダイエット体操 

 

こちらは、ダイエット体操という名目ですが、かなり優しめの有酸素運動なので、

激しい運動ではなく、軽く動きたい時にはかなりオススメです。

音楽の合わせて動くので、あっという間に10分が終わります。

ちなみに、こちらの運動の消費カロリーの目安は90キロカロリーとのことです。

 

簡単なダンスで痩せたい初心者向けのエアロビクス・エクササイズ

 

こちらも、先ほどの動画と同じで優しめの有酸素運動です。

じわーっと汗をかく程度で、軽い運動です。

 

【エアロビクス−1】誰もが一度はやってみたいエアロビ!

 

これは、まさによく聞くエアロビ!って感じの動画で短めですが、 インストラクターさんの解説が入って、動きやすいです。

 

zumba warm up Zumba Korea TV 

 

ちょっとテンション高めで、引いてしまう時もあるんですが(笑)

難しそうに見えて、簡単な動きなので、運動のバリエーションの一つに

いい感じです。

 

Katarzyna Cyunczyk Zumba - Warm Up

こちらもテンション高めで、特に最前列右の人の動きが激しすぎますが(笑)

比較的動きやすいです。ちょっと、運動強度はキツめです。

 

最後に

日中に少し動くことで、休日日中の眠気が吹き飛ぶようになりました。

運動の効果を甘く見ていました。

これで、いつか外に出ることも億劫でなくなるような日が来るといいなと

思っています!

 

 

寝る前のスマホが止められなくても快眠できるかも!?(ブックレビュー)

【中古】 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 1日1分足裏快眠ケア /今枝昌子(著者) 【中古】afb

 

ぐっすり眠れるようになる為には、

「寝る前のスマホはしない」「寝る前のテレビはやめる」

「夕食は寝る3時間前に取る」「朝日を浴びる」「寝る1時間前にお風呂で温まる」

などなど、色々と生活習慣を変えていかなければいけないと言います。

 

でも、生活習慣を変えていくのって難しくないですか?

 

疲れてお風呂に入れない時もあるし、

足浴でも良いって言われてもそれさえも面倒なこともあるし、

寝る3時間前の夕飯なんて仕事している以上無理だし、

インターネットサーフィンが大好きな私が寝る前のスマホをしないのは耐えられないし、

テレビも大好きな私は、仕事から帰ってきて、唯一の楽しみであるテレビをみないことは、一日の楽しみが減っていくようで辛い。

 

そんな私も、ぐっすり眠って、スッキリ目覚めたいから、生活習慣を変えようと努力したこともあります。

 

寝る前スマホをやめる、お風呂に必ず入る、睡眠時間は7時間とって、寝る前に瞑想もどき?のような深呼吸をしたり、、、そんな生活を1ヶ月続けたこともありました。

 

確かに深い睡眠が得られるようになったけど、

1ヶ月が一番最長で、それ以上続けることができませんでした。

 

生活習慣を変えれば、眠れるようになるのはわかるけど、

それが出来れば苦労しないんだよなぁ・・・と思い続ける毎日。

 

そんな時に目に飛び込んできたのがこの本です。

 

【中古】 生活習慣を変えなくても、深い眠りは手に入る 1日1分足裏快眠ケア /今枝昌子(著者) 【中古】afb

 

第2の心臓と言われる足裏を、1日1分揉みほぐすことで、

深い眠りが手に入るということなんです。

 

だから、生活習慣を変えなくていい!

 

もし生活習慣を変えられたとしても、継続出来なければ意味がないですよね。

 

でも、1日1分なら続けられるし、生活習慣を変えなくて良いなんて、

束縛から一気に解放された気分です。

 

ということで、こちらの本を2時間くらいであっという間に読み終えて

(足裏マッサージ方法の写真やイラストが多いので、サーっと読めます)

かれこれ半月程度、足裏マッサージをしてます。

 

劇的に睡眠が変わった!というような大きな変化はありませんが、

マッサージした後は足がポカポカして気持ちが良いですし、

明け方1度は目を覚ましていた私が目を覚ますことなく

眠れるようになりました。

 

生活習慣を変える必要が無いので、テレビを見ながら、とか、

ぼーっとしながら、ただただ足裏を揉みほぐすだけですし、

疲れて早く寝たい時も1分で良いならやってから寝ようと思えて、

今のところ、1日も欠かすことなく継続出来ています。

 

正直なところ、これから劇的な効果があるかどうかは半信半疑です。

でも、1日1分なら、効果がなくても別に後悔も無いし、

体に良いことはあっても悪いことは無い!

そんな軽い感覚で続けています(笑)

 

生活習慣を変えることは挫折したけど、

やっぱり熟睡したい!と睡眠で悩む人にはオススメの1冊です。

 

こういう、生活習慣を変えなくても眠れる方法を

もっともっと知りたいなと思い始めてきました♪

 

気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね〜。

 


 

人生を変えられる人と変えられない人の差(ブックレビュー)

 仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい [ 金川 顕教 ]

 

昨年、WEBデザイナーになる為のスクールに通い、

約1年程勉強して、卒業しました。

 

1年前には、WEBデザイン未経験であるという

同じスタートラインにいた私とスクールに通う仲間たち。

 

でも、卒業後、WEBデザイナーになっていない私に比べ、

WEBデザイナーになっている仲間がいるという

圧倒的な結果の差が生まれていました。

 

早い人は、卒業を待たずに転職していたり、仕事を獲得していたりする。

一方で私は、卒業制作で2位をもらいながらも、未だに転職活動すらせず、

もちろんWEBデザイナーにはなっていない。

  

振り返れば、このWEBデザインの勉強に限らず、仕事でも、

仕事ができる人は、ものすごい早さで結果を出していく。

一方、私はお客様にメールを送るだけで、長い時は40分くらい時間が

かかるくらい低速。

 

この差は何だろう?・・・

 

能力の差と言ってしまうのは簡単だけど、WEBデザインの勉強をしている時、

決して私より成績が良いという訳ではなく、むしろ、

何度も失敗し、ダメ出しを多くされていたような人が、

いまや副業で始めたWEBデザインの仕事で、本業より稼いでいるという事実。

 

能力があるから、WEBデザイナーになれた、

能力がないから、WEBデザイナーになれなかった、ということではないと思いました。

 

私は結局、いつも、人生を変えることができない。

でも、圧倒的にすごい早さで人生を変えていく人がいる。

この差が何なのかを知りたいと思っていました。

 

そんな時に読んだのがこちらの本。

 

》 仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい [ 金川 顕教 ]

 

人生を変えられる人と変えられない人の差は何か?

この答えは、この本のタイトルの通りで、

アウトプット量の差、行動量の差だということです。

 

確かに、後で思い返せば、その通りでした。

同じくWEBデザイン未経験だったスクール仲間たちで

WEBデザイナーになった人は、仕事をする為に、いち早く友人に

バナーを作ってあげたり、自分で仕事を作って売ることのできる「ココナラ」に

登録して仕事を請け負ったり、新しいスキルを学んで実践していたり、

とにかくアウトプットが早くて、その量もものすごく多かった。

 

だから、この本のタイトル「アウトプットを先にしなさい [ 金川 顕教 ]」を見て、

思わず読んでみたんだと思います。

 

でも、とにかく行動しろ!と言われても、行動できないもので、

私がなぜ行動できないのかも知りたかったのです。

 

どんなに行動したいと思っても、自分に言い聞かせても、

行動しなきゃ何も変わらないとわかっていても、私には無理とか、

今は忙しいし、仕事が落ち着いた後にしようとか、色々考えてしまって行動できない。

 

行動しろって言われても、できないのに、

何で行動できる人はあんなに軽やかに、勇気を持って行動できるんだろう??

 

結論として、この本を、悪意なく一言で表現するなら

「とにかく行動しろ!」なのですが、

そんな一方的な暴力的な本ではなく、

どうしてアウトプットが大事なのか、いかにインプットしすぎることが無意味か、

どうやってアウトプットするのか、そういうことが繰り返し、

実話や根拠を元に書かれているので、自分の考え方が少しずつ変わっていきます。

 

読むととにかくアウトプットしたくなります。

 

実際、Amazonなどのブックレビューが、アウトプットしようと

思って書いている人が多く、この本の影響力の高さを表していますね。

私も、久しぶりにこのブログを更新しようと思って今書いていますし。

 

「人は、アウトプットからしか学べない」

アウトプットしないのは、命を無駄なことで削っているのと同じくらい

もったいないことだとわかり、自分の人生が変えられそうだと思える本です。

 

私も、どんどんアウトプットしていって、

人生を変えたいなと思っています。

 

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

 


 

【朝型生活切替えチャレンジ】3日目の記録。ー最適な睡眠時間がわからず…ー

朝型生活への切替チャレンジを3か月実施中です。

朝型生活を成功させるまでの記録を残していきたいと思います!

 

「朝型生活への切替チャレンジ3か月」のきっかけ

については、コチラ↓をご確認ください。

30moratorium.hatenablog.com

 

ちなみに、朝型生活への目標は 

★朝型生活目標★

『朝5時に苦も無く起きられるようになること』

就寝時間: 22:00 起床時間: 5:00 睡眠時間: 7時間

 

現在は「就寝時間: 24:00 起床時間: 6:30 睡眠時間: 6時間30分」です。

 

【目次】

 

3日目の睡眠の記録

就寝時間: 23:00

起床時間:    06:00

睡眠時間:    7時間

就寝前の行動: ポッドキャストを聞きながら寝る(スリープタイマー30分)

寝起き : スッキリ!

 

今日はなんと目覚まし無しでスッキリと起きました!

・・・が、落とし穴がありました。

詳しくは下記ご参照ください。

 

睡眠の振り返り

・トイレで起きなかった!

 いつも就寝中にトイレで起きてしまうので、

 夜の水分を控えめにした結果、一度も目が覚めることなく

 朝6時に自然と目が覚めました!

 頭もスッキリとしてなかなか良い気分でした

 

・朝食後の眠気に耐えきれませんでした。

 今日は有給休暇を取って会社を休んでいたこともあり、

 朝起きて軽く散歩して、洗濯して、朝食食べて・・・

 とマイペースに過ごしていたら、朝食を食べた後、

 ものすごい眠気に襲われて、ベッドで寝てしまいました…(*_*;

 たぶん10時ぐらいから寝て13時頃起きて、

 お昼を食べ、また、15時頃まで寝るという

 恐ろしいぐうたら時間を過ごしてしまいました。

・寝すぎて頭がボーッとしている感じ

 これで仕事でもあったら、きっと

 起きていられたような気がするのですが、

 特に予定も無いのに有給休暇を取ったので、

 これといってやることもなく過ごしたせいで

 寝すぎてしまいました。

 頭が始終ぼーっとしている現在です。

本日の目標

・今日も22時台には寝て、朝5時か6時には起きる!

 寝すぎているのですが、眠気はありますし、

 朝型生活切替チャレンジを継続させたいので、

 早めに寝て、早めに起きたいと思います。

 明日も休みなので、ダラダラしないように、

 やりたいことをまとめておきたいと思います。

・引き続き二度寝しない

 本当は、二度寝しなくても良いくらい、

 スッキリと目覚められるのが理想ですけどね(;^ω^)

 

 

・睡眠時間7時間にしてみる 

 今日は昼間に寝てしまったけど、

 7時間の睡眠ですっきりと起きられたので、

 今後の睡眠時間は7時間で寝る時間と

 起きる時間を調整していきたいと思います!

 

では、また!

【朝型生活切替えチャレンジ】2日目の記録。ー眠りすぎー

朝型生活への切替チャレンジを3か月実施中です。

朝型生活を成功させるまでの記録を残していきたいと思います!

 

「朝型生活への切替チャレンジ3か月」のきっかけ

については、コチラ↓をご確認ください。

30moratorium.hatenablog.com

 

ちなみに、朝型生活への目標は 

★朝型生活目標★

『朝5時に苦も無く起きられるようになること』

就寝時間: 22:00 起床時間: 5:00 睡眠時間: 7時間

 

現在は「就寝時間: 24:00 起床時間: 6:30 睡眠時間: 6時間30分」です。

 

【目次】

 

2日目の睡眠の記録

就寝時間: 22:00

起床時間:    06:30

睡眠時間:    8時間30分

就寝前の行動: ポッドキャストを聞きながら寝る(スリープタイマー30分)

寝起き : つらい。二度寝する。

 

今日は疲れていたこともあり、思い切って22時に就寝。

…が結果、起床時間はいつもと変わらない上にめちゃくちゃ眠い。。

 

睡眠の振り返り

・また午前4時に目が覚める

 寝る前にテレビやスマホを見ることをさけ、ポッドキャスト

 聞いて寝たのに、眠りが浅いのか朝4時にぱっちり目が覚めてトイレへ…。

 この時点で6時間寝れていたので、起きればよかったのかもしれませんが、

 寝てしまったところ、起きるのが辛くてたまらない状態になりました…。

 

・仕事中の眠気MAX

 8時間も寝てしまったせいか、寝すぎたようで、

 寝すぎた時に起こる頭痛が仕事中に起こり始め、眠気がMAXに。

 ダメだ・・・全くうまく寝れていない。。。

 

・テレビ⇒Podcastは成功!

 何度となく寝る前にテレビを見てしまおうかと思いましたが、

 Podcastで興味のあるものをみつけたので、テレビを見ることなく

 就寝することに成功しました!今日の就寝時も、

 テレビではなく、Podcastにしようと思います!

 昨日のPodcastは、本田健さんの

 「本田健の人生相談Dear Ken」で『次元上昇を起こす』

 というような回を聞きました。こういうワクワクする話は

 何度聞いても気持ちいいです。

本日の目標

・水分控えめにして、夜中に目覚めないようにする

 夜中に起きてしまうのが残念でならないのですが、

 これは眠りが浅いのではなくて、夜に水分取りすぎなのか?

 と思えてきました。

 風呂上がりに、カフェインレスコーヒーを飲むのが最近の

 マイブームでして…(;^ω^)

 風呂上がりは止めて、もう少し早い時間に飲むことで、

 寝る直前の水分は控えめにしたいと思います。

 

二度寝しない

 二度寝するから、寝起きが辛いのではないかと思えてきました。

 もし、寝起きにぱっちり目がさえていたら、睡眠時間に

 関係なく、一度起きてみようと思います。

 結局、私は何時間睡眠が一番心地よいのかがいまいち

 わかっていないので…。

 

では、また!

【朝型生活切替えチャレンジ】1日目の記録。ー眠りが浅いのかもー

昨日、朝型生活への切替チャレンジ3か月を

スタートさせました。

本日から3か月、夜更かししない範囲で、

朝型生活を成功させるまでの記録を残していきたいと思います!

 

「朝型生活への切替チャレンジ3か月」のきっかけ

については、コチラ↓をご確認ください。

30moratorium.hatenablog.com

 

ちなみに、朝型生活への目標は 

★朝型生活目標★

『朝5時に苦も無く起きられるようになること』

就寝時間: 22:00 起床時間: 5:00 睡眠時間: 7時間

 

現在は「就寝時間: 24:00 起床時間: 6:30 睡眠時間: 6時間30分」です。

 

【目次】

 

1日目の睡眠の記録

就寝時間: 23:30

起床時間:    06:30

睡眠時間:    7時間

就寝前の行動: 録画しておいた科捜研の女スペシャルを見て寝る

寝起き : つらい。二度寝する。

 

 いつもは24:00就寝のところを30分早く寝てみました。

…が結果、起床時間はいつもと変わらず。

1日目のチャレンジは起床時が眠くてたまらず、成功、

とはなりませんでした。

1日目ですからね・・・仕方ないです。

 

睡眠の振り返り

・睡眠中のこと

 まず、睡眠中なんですが、朝5時くらいにトイレに行きたくなり、起きてしまいました。結構、頭もクリアで、このまま起きていようと思えば起きていられたのですが、睡眠時間がトータル5時間半って短すぎかな?と思い、再び寝ることにしました。
 
そして、迎えた朝6時20分頃。
眠くて眠くて全く起きたくない。
かなりツラい感じでいやいや起き上がりました。
 

・「眠りが浅い」のかも

今日に限らず朝5時くらいに目が覚めることが最近ものすごく多いです。
これがいわゆる「眠りが浅い」状態というやつなのかもしれません。
 

明日からの目標

寝る前のテレビを止める!

寝る前にスマホやテレビなど、明るい光を見ると、
睡眠の質が悪くなるとよく聞きますが、
寝る前のテレビはやっぱりダメかもしれません。
 
睡眠中に起きてしまうと、すぐに眠れるものの
やっぱり熟睡感がありません。
 
科捜研の女スペシャルをチラッと見てしまったが、最後。
結局、結末までしっかりと見てしまい、就寝時間が遅くなりました。
 
しかも、チラッとでも見てしまうと、
寝ないでテレビを見る言い訳をあれこれとし始めていました。
”寝る前のテレビが悪いとされるブルーライトも、
ブルーライトカットメガネをかければ大丈夫でしょ?”とか、
”あと、30分起きていても、明日の朝30分遅く起きればいいし、”
次々に自分が寝ない言い訳を考え出していました。

 

寝る前の楽しみ「テレビ」に代わるもの

 なので、テレビではなく、別の楽しみは何かないかなぁ…と考えた結果、
ラジオの方が良いかなと思い、
聞こうかな~と思っています。
Podcast
開発元:Apple
無料
posted with アプリーチ
今日はテレビじゃなくて、おもしろいポッドキャスト番組を探して、
就寝前にテレビを見たくなったら、ポッドキャストを聞けるように
準備しておきたいと思います!
昔、良く聞いてましたけど、
久々にポッドキャストをみていたら、
おもしろそうなものが色々増えていて、
これはテレビに置き変わりそうだ!と期待しています(^ー^)
 
では、今日こそは深い睡眠が取れることを願って…。また明日!
 

 

 

朝型生活から夜型生活への切替えの挫折…。原因はコレだったかも!?

夜更かしをやめたい

f:id:otokuzuki:20171015200320j:plain

 

私は典型的な夜型人間です。

 

ちょっとだけ好きなテレビを見よう!

ちょっとだけネットサーフィンしよう!

ちょっとだけブログ書こう!

ちょっとだけ…ちょっとだけ…が、

ダラダラとテレビを見たり、

無駄にネットサーフィンしまくったりすることに

つながって、夜更かし=夜型人間になっています。

 

当然、夜更かしすることで、

睡眠時間が足りなくなるので、朝はものすごく起きるのが辛い。

通勤電車の中で立ったまま眠りたいくらい

しばらくは眠気を引きずります。

 

こんなつらくてたまらない朝のせいで、

出社時間はいつも遅めですし、

日中眠すぎて、頭がよく回っていません。

 

とにかく夜更かしは止めたいのです。

 

早く寝ても早く起きられない…挫折の繰り返し

夜更かしを止めたいなら止めれば良い、

そう思って何度も夜更かしを止め、

朝型生活に切り替えようとチャレンジしてきました。

 

それでも、結局は夜更かしが止まらない

夜型人間に戻ってしまうのです。

 

例えば、

夜更かしを2週間ほど止めたことがありました。

 

2週間後、確かに日中の眠さは軽減されたような

気がしましたが、

”軽減された” 程度で、

朝起きるのに苦痛が伴わないか?と言われると

そんなことはなく、変わっていない感じがして、

結局夜型生活に戻ってしまいました。

 

 

また、2週間ほど朝型に変えたものの、

会社でひどい失敗をしてストレスを抱えた日があり、

夜に楽しいことでもしなければ

気がおさまらない!という日が数日続き、

この、失敗をしてストレスを抱えた日を境に、

また夜型生活に戻ってしまいました。

 

こんな挫折を何回も繰り返し、

もう私は根っからの夜型人間なんだ、とか

そういう体質なんだ、とか

諦めの色が強くなる一方でした。

 

見落としていたのは、”もっと”続けることだった

朝型生活への切り替えは不可能かもしれない

と諦めかけていた時に、こんな記事を目にしました。

 

朝型の体質に慣れる為には、少なくとも3ヶ月間は朝型の時間帯で寝起きして、朝型の生活を固定化する事です。

※引用:夜型の体質を朝型に切り替えるには、どのくらいの期間がかかる? | セロトニンのサプリで不眠解消!|私の体験記

 

なんと、”少なくとも”3か月は続けなければならないのだそうです。

他にも、こんな↓記事もありました。

 

どのくらい早起きするかによっても違うけど、一般的には睡眠が体内時計にキャッチアップして体調が安定するまでは3週間くらいかかるね。

※引用:夜型生活から脱却する効果的な方法|ナショジオ|NIKKEI STYLE

 

3週間くらい続けないと、体内時計に刻まれないのですね。

そして、朝型”習慣”が、朝型”生活”に固定化されるまで、

3か月は続ける必要があるそうなのです。

 

私は、体内時計を甘く見すぎていて、

そもそも睡眠不足は翌日たっぷり寝ることで

解消されると思っていましたし、

夜更かしを止める生活も、

2週間も続ければ、きっと朝簡単に起きられるようになると

タカをくくっていました。

 

つまり、私が朝型生活に切り替えられない原因は

この朝型生活を”継続すること”にあったのだと

気づきました。

 

続ける為には戦略が必要

朝型に切り替えるには少なくとも3か月は

継続することが必要だとはわかっていても、

これがなかなか難しいものです。

 

以前、挫折の一因となった『仕事のストレス』は、

自分でコントロールできるものではありません。

 

仕事でミスをするかもしれないし、

仕事ではなくても、

他人から予期せず辛辣な言葉をかけられるかもしれず、

私がストレスをためて、

また、ダラダラと夜更かしする生活を再開させる

可能性もあります。

 

そんな自分の意志力のコントロールには

やっぱりコチラ↓の本が私の強い味方になります。

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫) [ ケリー・マクゴニガル ]

 

コチラ↑の本にこんなことが書かれています。

意志力のチャレンジが失敗しそうになると、

私たちはそれをつい自分の性格のせいにしがちです。

自分は弱いから、怠け者だから、意気地なしだから、と。

けれども、たいていの場合は、たんに脳と体が

自己コントロールに適さない状態にあるだけです。

※引用:スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫) [ ケリー・マクゴニガル ]

 

私が朝型生活へのチャレンジを失敗させてしまう

かもしれない、予期せぬ『ストレス』。

 

仕事で失敗するは、朝型生活へのチャレンジは失敗するは、

ホントに私は失敗だらけのダメ人間だな。。。

と落ち込むのではなく、

 

『ストレス』によって、

脳と体が自己コントロールに適さない状態に

あることを受け止め、

自己コントロールできるよう

心と体を整えていくつもりです。

 

自己コントロールできるよう

心と体を整えることこそが難しい、

とは思いますが、

まずは、自分はダメダメだと自己否定して

さらにストレスを膨らませることは避けたいです。

 

朝型切り替えへの3か月にチャレンジ

ということで、今日から朝型生活へ切り替え、

3か月は継続させたいと思います。

 

朝型生活へ切り替える方法は数多く紹介されていると

思いますが、切り替えている期間中の記録は

あまり見かけないように思うので、

このブログで朝型生活への切り替え中の

あれこれをアップしていきたいと思います!

 

夜更かしに繋がらない範囲で(笑)。

 

では、また!