一斉授業は本来の目的を見失わせやすい。

f:id:otokuzuki:20170423144812j:plain

https://www.photolibrary.jp

 

先日、カバン作りスクールに行ってきました。

 

そして、

一斉授業って本当に

苦手だな~って改めて思いました。

 

先生は精一杯やってくださってるんですけど、

様々な進捗具合の生徒が入り混じる中で、

超素人で初心者の私は、

どうしてもついていけなくて、

どんどん遅れを取っていく。

 

一斉授業って、

周りと比較して、ついていけない自分を

目の当たりにしてしまうこととか、

まるで先生が私を存在していないかのように

授業を進めていくことが、ツラいんですよね。

 

だからって、

私の理解が進まないのを、

教育体制のせいばかりにするのは

おかしいと思うし、

何も進まないし、何も始まらない。

 

 

授業の時間だけで理解しきれたら

それほど効率的なことはないけど、

理解しきれないところは当然あるので、

そこは自習したり、後で質問したりする必要があります。

 

そして、授業を受ける目的というのは、

教えてくれているものを

自分の知識にしていくことが、本来の目的。

 

一斉授業は、そういう本来の目的を

見失わせようとするんですよね・・・。

 

授業についていかないと!、とか、

全然わからない!という思いに埋もれていってしまう。

 

ついていくのがやっとの授業は

本当にイライラとふがいなさとでめげそうには

なりますが、

何かに集中したり、

ものが出来上がっていくのを目にしたりするのは

とても嬉しいものです。

 

私の本来の目的は

「カバンを作れるようになること」。

 

 

本来の目的を見失わずに、

いつか、呼吸をするように、

バッグを作っていたいな、と思います。

 

それでは、また!